小樽観光 小樽情報 掲示板 "わが街小樽"の集い その他テーマー自由
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
宮崎の友よりさんへのお返事です。 > 10/13 夜が明けました。ホテルノルドの窓から眺める小樽の町は曇天です。 > 雨の予報でしたが、宮崎からの旅人の来訪に降るのを我慢してくれています。 > 窓からは眼下の運河が、昨夜の灯かりに映る姿とは異なる風情でまた目に > 飛び込んできました。古の栄華を思わす倉庫の群れはまるで昭和の初期に > 舞い戻ったような気持ちにさせてくれます。 > > さて今日は予約してあった、タクシ-での観光です。 > まずは西に向かうこと数分、鰊御殿や水族館の先に日和山燈台を望みます。 > 有名な映画『喜びも悲しみも幾年月』のロケ地と聞いて驚きでした。 > 次は町に戻り、保存されている古い建物探訪です。建築家としては、これも > 楽しみにしていた計画でした。旧日銀跡、旧郵船ビルなどゆっくり見て回りましたが > 女房には、やや欠伸?かなといったところです、が、しばし待て次はおまえの好きな > ガラス工芸の店だ。 > > その前にお土産の買い物、驚き!回りは寿司屋だらけ、その一角のお店でズワイ蟹、 > 毛蟹、ホッケを買う。そして宮崎へと郵送の依頼。女房と店主の値引きの攻防、これがまた > 聞いてて面白い。いずれが勝者かは解からんが、だいぶまけては頂いた。 > > 何通りと呼ぶのでしょうか、蒸気時計を眺めて散歩しながら北一ガラスへと。 > 女房の買い物好きに今度は私がつらい。なんと2時間近くも、つきあわされてしまった。 > ところで昼食の丼物の安くて旨いこと、かに丼、いくら丼がなんと600円。 > この新鮮なネタはとても宮崎では無理だ。 > > さあ、いよいよこれで小樽の町とさよならです。沢山の方々にお世話になり > 本当に有難うございました。まだまだ小樽のさわりしか知らず、また来たい > 思いを胸に帰ります。今日は札幌に一泊し明日は宮崎です。 > > 管理人様、写真付きのお返事有難うございました。 > 小樽の皆様、是非宮崎都城にもお越し下さい。ここからは30分で霧島の > 温泉郷です。宮崎市へ40分。鹿児島市へ80分のところです。 > 観光予定のかたはこの掲示板でおしらせください。 > 温泉や食など地元の人しか知らない穴場などお教えいたします。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL